2016年08月16日
旧盆3日道ズネー@西崎青年会
糸満市内で旧盆3日間道ズネ―を行っているのが西崎青年会
本日中日、取材に行ってまいりました。

西崎青年会では、西崎、西川、潮平、浜川を3日間に分け、道ズネーを行います。
「故郷に青年会を立ち上げたい」という4名の思いから発足した青年会は今年で6年目!
始めの年は人数が少なく、他の地域から応援に来てもらったりしていましたが、今年はエイサー演舞の周りで車や人の誘導をしたり、青年会への寄付をお願いする青年会の皆さんがたくさんおり、年々人数が増えていることを感じました

またエイサー演舞をよ~く見ると、締太鼓を叩いている中にも女の子が!
糸満市内では少し珍しいと感じましたが、全員動きを揃え力強く掛け声や太鼓をたたく姿はやはりかっこよかったです
追記

本日中日、取材に行ってまいりました。

西崎青年会では、西崎、西川、潮平、浜川を3日間に分け、道ズネーを行います。
「故郷に青年会を立ち上げたい」という4名の思いから発足した青年会は今年で6年目!
始めの年は人数が少なく、他の地域から応援に来てもらったりしていましたが、今年はエイサー演舞の周りで車や人の誘導をしたり、青年会への寄付をお願いする青年会の皆さんがたくさんおり、年々人数が増えていることを感じました

またエイサー演舞をよ~く見ると、締太鼓を叩いている中にも女の子が!

糸満市内では少し珍しいと感じましたが、全員動きを揃え力強く掛け声や太鼓をたたく姿はやはりかっこよかったです

@かわさき
追記

Posted by まちセン*糸満市市民活動支援センター at 18:00│Comments(0)
│まちづくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。