【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年10月31日

【ご案内】与那原商店街「ちゃんぷる~市」「軽便市」

時は8月21日。
内閣府沖縄総合事務局経済産業部商務通商課主催の「平成23年度中心市街地商業等活性化支援事業」成果報告会で、とても興味深く、かつ親しみを感じながら拝聴したのが「繋がる与那原ちゃんぷる~市」の発表。
全国的にも低迷している商店街、その活性化に向けて地域の特性を活かした取り組みは、ともに「沖縄三大綱引き」の地域として自分事のように聴かせて頂きました。
さて、その発表者でいらっしゃいます与那原町商工会経営指導員 上間さんより下記のご案内を頂いております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月4日(日)正午~午後5時
与那原商店街にてちゃんぷる~市、軽便市を開催します。
「芸術の秋、グルメの秋を楽しんでみませんか?」

ちゃんぷる~市



今回の出店者(職人やグルメ店が出店します)
 1.奥原製陶所シーサーギャラリー(漆喰シーサー色塗り体験)
 2.陶芸JIN(やちむんシーサー、カップ等)
 3.なかむら製菓所(かるかん、夕月、こんぺん、他)
 4.大城たたみ店(たたみコースター体験、たたみづくり実演予定)
 5.ELcamino(革製品)
 6.与那原町商工会女性部(赤瓦コースター絵付け体験、与那原綱曳Tシャツ)
 7.北海道浜中町海産物(花崎ガ二、毛ガニ、活性サンマ、ぬかサンマ、ホッケ、生ガキ)
 8.富士宮むしめん焼きそば みかん(パイナップルポーク純トッピング焼きそば)
 9.㈱サカイガワ(大阪たこ焼き、焼きそば)
10.カレーハウスcoco壱番屋南風原ラウンド1店(弁当)
11.与那原町役場グッジョブ運動(風船配布、グッジョブ運動PR)
12.NPO法人 自然体験学校沖縄(与那原町まーい運営、チラシや活動等PR)

軽便市

今回の出店者(軽トラックや軽ワゴン車を乗り付けて出店です)
 1.西原農園(花卉、苗木、園芸植物)
 2.沖縄特産販売(
 3.南の島のOASIS(ハンバーガー)
 4.シードウィン(パスタ)
 5.琉民民(ぎょうざ)
 6.フタバ種苗(花卉、苗木、園芸植物)
 7.iruduri(野菜ミックスジュース)
 8.麦屋和
 9.DOUCATTY(オリジナルTシャツ)
10.琉球ぴらす(オリジナルTシャツ)
11.垣花食品
12.おくはまパン(菓子パン)
13.burger shop h&s(ハンバーガー)

商店街地図


天気が気になるところですが沖縄気象台の予報では
10月31日(水)17:00時点で曇り時々晴れになっています。
http://www.jma.go.jp/jp/week/353.html

「与那原商店街の良さと魅力を体感下さい」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すごいメニューですね~
与那原町。
どのような経済活動をされているのか、この目で確かめたいです!
与那原商店街のHPはコチラから⇒
  

Posted by まちセン*糸満市市民活動支援センター at 19:00Comments(0)経済活動

2012年10月31日

週末市民活動イベント情報

沖縄なんぶぜんぶ博覧会 始まっています!

沖縄南部エリアにある資源を活用した”105”の体験メニューが大集合。
7つの市町の魅力たっぷりの博覧会です。
あなたの身近な地域にたくさんの宝を発見できるはずです。
ぜひ、お好みのメニューを見つけて、体験ください!
日  時:10月27日(土)~11月18日(日)
場  所:南部地域各所
内容・申込み先:博覧会パンフレット参照 ※当センターでも配布中!
問合せ先:糸満市観光協会(098)840-3100
詳しくはコチラから⇒

秋の一日行政合同相談会
日  時:11月1日(木)10時~16時
場  所:糸満市役所3c会議室
相 談 例:医療保険、年金、老人保健、福祉、雇用保険、交通安全、近隣とのトラブルなど
      *当日は、弁護士による法律相談も受け付けます。相談は無料です。
       もちろん秘密は厳守されます。お気軽に相談所へお越しください。
問合せ先:840-8123(市民生活課)

糸満まちぐゎー願寿祭


日  時:11月2日(金)・3日(土)
場  所:糸満市公設市場周辺
内  容:懐古写真展、健康相談コーナー、飲食コーナー、手作りワークショップ
問合せ先:840-8137(商工観光課)
詳しくはコチラから⇒

市長と(真栄里区)市民との懇談会
日  時:11月2日(金)17時半~
場  所:真栄里公民館

第64回県民体育大会糸満市選手団団結式
日  時:11月2日(金)19時半~
場  所:農村環境改善センター

第32回全国豊かな海づくり大会」開催に伴う第2回地域清掃活動
日  時:11月3日(土)8時半~
場  所:真栄里交差点~平和祈念公園入り口

第9回糸満市絵本のひろば
日  時:11月4日(日)13時~16時
場  所:中央図書館
内  容:講演会、子供劇場、読み聞かせ会、学生ボランティアによる絵本紹介
問合せ先:生涯学習課

復帰40周年事業うちなー地域づくりフェスタ ※入場無料
◆てんぷす館前広場のイベント
・オープニングセレモニー(13:00~13:40)
・地域ステージ(14:30~15:45)          ※応援団長の琉神マブヤーショーもあります!
・地域自慢の特産品即売会(13:00~17:00)
・パネル展(13:00~17:00)
◆4階テンブスホールのイベント
・うちなー地域づくり大賞授賞式(14:00~15:10) ※米須農村再生発見事業世話役会奨励賞!
・シンポジウム(15:40~16:40)
・パネル展(13:00~17:00)
問合せ先:866-2370(県地域・離島課 地域振興班)
詳しくはコチラから⇒

沖縄県広域地震・津波避難訓練
日  時:11月5日(月)14時~15時ごろ
内  容:大規模地震・津波の発生を想定を想定し、
       避難行動を重点を置いた県下全域を対象とする避難訓練を実施します。
       *各自治会、自主防災組織などは、設定された場所まで避難してください。
問合せ先:840-8123(市民生活課)

津波防災の日特別講演
日  時:11月6日(火)14時~15時半
場  所:市役所3階会議室C
演  題:東日本大震災の被災地へ沖縄からもできる
講  師:大城健さん(北中城村YORISOI「よりそい隊」キャプテン)
問合せ先:840-8123(市民生活課)

「我がふるさと 海の民 いとまん」-上原健次写真展-
上原氏のサバニに造り皇帝の写真展示は”沖縄のこころ”を伝えることにもつながります。
平和と文化を全国へ発信する機会になげられる展示です。
日  時:11月1日(木)~11月20日(火)午前9時~午後5時
場  所:沖縄県平和祈念資料館1階ロビー
問合せ先:997-2765(財団法人沖縄県平和祈念財団)  

Posted by まちセン*糸満市市民活動支援センター at 13:41Comments(0)◆市民活動イベント情報

2012年10月30日

10月28日 第2回西崎フェスタ・報得川タマン祭りの様子

「糸満市西崎の活性化に向けて頑張ろう!」


今年で2回目のお祭り。
糸満市西崎、報得川ほとりの会場にはお祭り好きな市民が集まりました。



主催は、西崎町の皆さんで構成する実行委員会で、今回は一丁目が中心になっての開催と聞きました。
事務局は糸満市役所経済観光部商工観光課。
朝早くからの準備から片付けの夜まで、地域の活性化に向けて汗を流していらっしゃいました。

@うえはら
  

Posted by まちセン*糸満市市民活動支援センター at 10:00Comments(0)経済活動

2012年10月29日

今日で1歳です!

2011年10月29日。
旧糸満南小学校特別教室跡に産声を上げた糸満市市民活動支援センター。



今年度は、拠点を5月10日より糸満市中央市場へ移し、お陰さまをもちまして2012年10月29日の誕生日を迎え1歳となりました!
これまで皆さまより頂いた一方ならないご理解とご協力に心より感謝致します。
ありがとうございます!

これからも市民活動が生まれ育ちやすい環境が整っていくよう精進したく思います。
今後も変わらぬお付き合いを宜しくお願い致します。

@糸満市市民活動センター職員一同
  

Posted by まちセン*糸満市市民活動支援センター at 14:00Comments(0)◆まちセン概要

2012年10月27日

The Philippines × Okinawa Day!@世界一小さな美術館

「おいしいフィリピン料理と沖縄料理を作って、食べて、夢を描いて、フィリピンと沖縄の親子が出会うワーク ショップ」



12時。
美味しい頃合いに訪れたのは、糸満市米須の世界一小さな美術館「キャンプタルガニー」。
米須村丸ごと生活博物館の「あじうがみまーいコース」にも入っています。
ワークショップには、フィリピンや宜野湾市など市外からの親子、そして地元米須からは「ジョン万次郎英会話教室」の子供たちが参加していました。



さて、この事業は、公益財団法人アサヒビール芸術文化財団の助成を受けて、主催は沖縄県立博物館・美術館、文化の杜共同企業体。
共催はおきなわ市民活動支援会議の仲間でもある(特活)沖縄NGOセンター(特活)ONE LOVE、キャンプタルガニーで、糸満市の協力のもと行われました。



参加者みんなで作ったフィリピン料理と地元米須ね~ね~たーが作った美味しい昼食を楽しく済ませた後は、フォトランゲージワークショップ。
フィリピンの家族写真を見て、イメージを膨らませていきます。



文化や言葉は違うけれど、家族を大切に思う心は同じなんだね


キャンプタルガニーの庭では、子育て応援隊NPOいっぽが、ワークショップに参加するにはまだ早い子供たちを対象に、一時預かりを行っていらっしゃいました。


@うえはら
  

Posted by まちセン*糸満市市民活動支援センター at 18:27Comments(0)国際協力