てぃーだブログ › まちセン*糸満市市民活動支援センター     (2011年9月~2017年4月) › 保健・医療・福祉 › 【紹介】しごと便利帳&障がい者就労支援施設ガイドブック@糸満ワークエンジョイ

2017年04月19日

【紹介】しごと便利帳&障がい者就労支援施設ガイドブック@糸満ワークエンジョイ

2012年度より実施されてきました糸満市障がい者ワークエンジョイプロジェクト。
糸満市内にある就労支援事業所などの相互連携を図り、生産されている商品の販売促進や販路拡大、企業連携も視野に入れた事業展開が出来るように支援し、障がいの雇用促進と自立支援をサポートする取り組みです。

【紹介】しごと便利帳&障がい者就労支援施設ガイドブック@糸満ワークエンジョイ
3月28日は5年にわたる事業の成果発表と、集大成となる「しごと便利帳 in 糸満」「はたらくシアワセ ていねいなモノづくり 障がい者就労支援施設ガイドブック」の紹介がありました。

【紹介】しごと便利帳&障がい者就労支援施設ガイドブック@糸満ワークエンジョイ【紹介】しごと便利帳&障がい者就労支援施設ガイドブック@糸満ワークエンジョイ

以下、ガイドブックより。
「障がい」は人にひもづくものではなく、環境にひもづくものと考えています。
生まれつき身体の不自由な方がいて、地域で暮らすことに明らかな不自由がなければ、そこに「障がい」はありません。
逆に子どもを妊娠した女性が、普段の暮らしに不自由が生じれば、そこには「障がい」があると考えます。
障がい者と呼ばれている方々の環境を整えていき、その方の周りの環境から「障がい」を取り除くことで、障がい者・健常者ということではなく、おじいもおばあも、お母さんも子どもも、誰にとっても暮らしやすい地域に近づいていくことを目指して取り組んでいます。

【紹介】しごと便利帳&障がい者就労支援施設ガイドブック@糸満ワークエンジョイ【紹介】しごと便利帳&障がい者就労支援施設ガイドブック@糸満ワークエンジョイ

この5年間で生み出されたもの、つくり出されたものは商品だけではありません。
日々の活動で育まれた利用者同士の仲間意識や、利用者とその家族を支えるスタッフの皆さんののモチベーションやスキルの共有など、それらが土台となって「働く喜び」「働く幸せ」につながっていくのだと改めて思いました。
事業自体は終了しましたが、「これで終わるにはもったいない」と、業所関係者からは感謝とともに継続を求める声が多く出ました。
企業との連携や販路拡大など、まだまだ課題はあるとのこと。
「誰にとっても暮らしやすい地域に近づいていくこと」を目指していく限り、このプロジェクトの精神は今後も引き継がれていきそうです。
@うえはら


糸満ワークエンジョイの軌跡はコチラ! → まちセンブログ記事2012年度~2016年度

糸満市HPでも紹介 → はたらくシアワセ・ていねいなモノづくり!ワークエンジョイプロジェクト
           ※障がい者就労支援施設ガイドブックPDFあり


同じカテゴリー(保健・医療・福祉)の記事

Posted by まちセン*糸満市市民活動支援センター at 18:00│Comments(0)保健・医療・福祉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。