てぃーだブログ › まちセン*糸満市市民活動支援センター     (2011年9月~2017年4月) › 学術・文化・芸術・スポーツ › 路上ライブで糸満を活力ある街にしよう@糸満アコースティック同好会

2016年05月21日

路上ライブで糸満を活力ある街にしよう@糸満アコースティック同好会

糸満市民の皆さま、ご存知ですか?
フォークのメロディが何ともノスタルジックな路上ライブが、月に一度、西崎書店近くのビル軒下で行われています。

路上ライブで糸満を活力ある街にしよう@糸満アコースティック同好会路上ライブで糸満を活力ある街にしよう@糸満アコースティック同好会

同好会代表の森屋ぽんさんに伺ったところ、ライブを開始してから3年近く経ったとのこと。
その間、ライブを中止したのは一度だけで、横殴りのひどい雨には勝てなかったそうです。

さて、そんな路上ライブ、音楽好きな方ならどなたでも参加が可能だそうですよ。
ちなみに次回は6月18日(土)17:30から
以下、糸満アコースティック同好会ブログより引用です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

主にアコースティックギターで路上ライブをやっている「同好会」。
家で一生懸命楽器の練習をしているけど、発表する勇気のない音楽好きなあなた、一緒に路上ライブを楽しみませんか?
糸満市の「西崎21プラザビル」内、『お食事処「いい友」』の前で毎月第3土曜日に演奏会をしています。
下記のことを理解し、守ってもらえれば歓迎します。
※予告無しに日程が変更する場合もあります。

1.出演希望者は、コメント(ブログ内)で連絡してください。
2.ワンステージ3曲以内。
3.失敗しても途中でやめずに最後まで演奏。
4.他ミュージシャンの演奏中、私語厳禁。
5.貸し出し用の楽器・機材はありません、なので持参してください。
6.演奏前、あらかじめチューニングは済ませておいてください。
7.時間の許す方は片付けまで一緒にお願いします。
8.この活動はボランティアであることを理解してください。


@うえはら


同じカテゴリー(学術・文化・芸術・スポーツ)の記事

Posted by まちセン*糸満市市民活動支援センター at 19:00│Comments(2)学術・文化・芸術・スポーツ
この記事へのコメント
 糸満アコースティック同好会の森屋ぽんです。ブログに掲載してくださり有り難うございます。20年ほどの前の糸満市には、数件のライブハウスがあり、また、西崎にはダイエーがあったりと賑やかだった気がします。
 私たちの微力な力では、何も変えられないと思いますが、少しでも糸満市の活性化につなげられたらなと思い、この活動を始めました。9月で満3年となります。その間にもたくさんの音楽好きな方々が訪れ、そして支えられ、ここまで続けることができました。
Posted by えすたんぱ at 2016年05月25日 05:51
森屋ぽんさんコメント、そして取材対応頂きありがとうございました(^^)
取材に行ったスタッフから路上ライブの話や動画を見せてもらい、私も行きたくなりました!
9月には満3年という事で、これからもアコースティックの魅力と糸満市の活性化のためにがんばってください。
Posted by 糸満市市民活動支援センター糸満市市民活動支援センター at 2016年05月25日 09:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。