てぃーだブログ › まちセン*糸満市市民活動支援センター     (2011年9月~2017年4月) › 子ども › ◆市民活動スペース情報 › 青少年の交流の場を目指して@糸満市青少年センター

2016年11月11日

青少年の交流の場を目指して@糸満市青少年センター

皆さま、糸満市青少年センターという場所はご存知でしょうか?
糸満がじゅまる児童センター2階にある青少年センターは、青少年を健全に育成するための施設です。
当センターでは、遊びを主体とした体験学習・仲間作り非行防止活動・子育て相談などを通し心豊かな青少年を育成します。
また、施設の開放により、小学生、中学生、高校生などの交流の場を提供します。


青少年の交流の場を目指して@糸満市青少年センター
【施設紹介】
音楽室 ・・・音響設備のあるスタジオ、バンド活動、楽器演奏が楽しめます。
視聴覚室・・・いろいろな会議、研修会に使いえます。
      英社会や青少年サークル活動の場として幅広く利用できます。
相談室 ・・・育児・家庭教育について専門の相談員が、電話や面談で相談を受け付けます。

住  所:糸満市字糸満1410-10(がじゅまる児童センター2階)
開館時間:10:00~18:00(片付け時間を含む)
休 館 日 :毎週日・月曜日、祝祭日、年末年始、慰霊の日
利用方法:登録届け終了後いつでも利用できます。

問い合わせ
教育委員会総務部生涯学習課 青少年センター
TEL:098-995-1957
FAX:098-995-1938



同じカテゴリー(子ども)の記事

Posted by まちセン*糸満市市民活動支援センター at 09:31│Comments(0)子ども◆市民活動スペース情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。