ご家庭の食料品を"お・す・そ・わ・け"ください@糸満市社会福祉協議会

まちセン*糸満市市民活動支援センター

2017年03月25日 13:21

糸満市社会福祉協議会さんより、一人一品運動のお願いです


~ご家庭の食料品を"お・す・そ・わ・け"ください~

何らかの事情により生活が困窮してしまった世帯に対し食料品の提供を行う「支え合い食糧支援事業」を行っております。
これまで関係機関や市民の方から食料品を提供していただき支援を行ってまいりましたが、厳しい社会情勢の中、支援を必要としている世帯も増え、提供する食料が底をつきはじめました。
つきましては皆さまのご家庭より食糧支援等事業に一品「おすそわけ」お願いできませんでしょうか

〇集まっている食料品等
①賞味期限が1ヶ月以上のもの
②未開封で常温保存が可能なもの
 ※生鮮食品については保存管理が難しいためお断りさせていただいています。
・お米
・缶詰
・乾麺
・調味料等
・インスタント食品
・お米券や商品券

〇受付
一品の受付は糸満市社会福祉協議会にて随時行っています。
また、事務局へ連絡をいただけたら受け取りに伺いますのでお問い合わせください。

〇お問い合わせ先
糸満市社会福祉協議会
TEL:098-994-0563
FAX:098-994-0562
担当:玉城なつみ


関連記事