人は生涯、学ぶことを続けていく@糸満市生涯学習支援センター

まちセン*糸満市市民活動支援センター

2016年10月07日 09:00

皆さん、突然ですが今学んでいることはありますか
語学、スポーツだけでなく、芸術、歴史、料理、伝統芸能、ダンス、園芸、音楽等など、学んだことのない事はたくさんあると思います。
このような私たちが生涯にわたって行う学習活動を生涯学習と言います。

糸満市には、生涯学習、社会教育活動の拠点として糸満市生涯学習支援センターがあります。
2016年10月現在74の団体が生涯学習支援センターでサークルの登録をし、活動を行っております。

また登録しているサークルだけでなく、夏休み講座や短期講座を開催しております。
2016年10月広報いとまんに掲載されいている講座は下記のもの

琉球の歴史(南山)講座
内  容:
琉球の歴史の謎。琉球の歴史の中で、南山の歴史は謎の多い地域です。
現地踏査により、地域の伝承を紐解き「南山」の謎に迫ります。
日  程:2016年11月10日(木)、24日(木)、12月1日(木)
時  間:9:00~12:00
対  象:一般成人
定  員:20名 ※応募者多数の場合は抽選とします。
参 加 費:300円(保険代)
準 備 品:飲み物、筆記用具
受付期間:10月11日(火)~17日(月)

癒し文字講座
内  容:
好きな言葉を自分流にアレンジして書く癒しの文字を書きます。
書くのが苦手な人でも書けるようになれます。
日  程:2016年10月25日(火)~27日(木)
時  間:14:00~16:00
対  象:一般成人
定  員:20名 ※応募者多数の場合は抽選とします。
参 加 費:1500円(教材費)
準 備 品:HB鉛筆、消しゴム、飲み物
受付期間:10月11日(火)~17日(月)

ローズウィンドウ講座
内  容:
初めての人でも楽しく制作できます。
光でキラキラと輝くローズウィンドウを窓に飾ってみませんか。
日  程:2016年10月22日(土)
時  間:14:00~17:00
対  象:一般成人
定  員:10名 ※応募者多数の場合は抽選とします。
参 加 費:1000円(教材費)
準 備 品:HB鉛筆、消しゴム、飲み物
受付期間:10月11日(火)~17日(月)

このように、長期でサークルに参加できないという方も、興味のある講座をみつけて生涯学習することもできます
糸満市生涯学習支援センターの最新情報は生涯学習支援センター、または広報いとまんや糸満市のサイトページでも確認することができます!
気になる方はコチラ  生涯学習支援センター最新情報

モアナフラサークル活動の様子


関連記事